2016年02月19日

神谷成章(せいしょう)先生 キラエース 神谷式農法 キラ農法 セイショー式農法   

2020年11月29日加筆
この記事アップしたのが2016年2月ですが、4年9か月経って
管理画面で見ると、累計閲覧数が「6,368」になっていました。ざっくり計算すると1日平均閲覧数3.7回。
セイショー式農法を実践する人が増えてきたのか?私個人は身障者で現在は取り組んでいません。
このブログサイトは画像データ容量が不足して2019年12月を最後に、新たにNO.2ブログに移行して、
新規記事無くなっても全体の閲覧数が多いので調べてみました。
NO.2ブログは農業関連の話題はほぼ無いですが、以下地元のローカルニュース・チャネリングレポートなどでアップしています。
神谷成章さん野菜づくり農業講演会1月(オンライン)開催
関連ウエブサイト
神谷成章さん野菜づくり農業講演会1月(オンライン)が開催されるようです。
https://sagami-kenkou.sakura.ne.jp/category/lecture-16/


徒然田舎ブログ IN 愛知  田原 NO.2
https://hatake2.dosugoi.net/
        

農業関連の話題ですが
以前 新時代の食と農業へのいざない を読みました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4906977065?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o04_s00

最新刊
これで大丈夫だよNIPPON! 里山資本主義を実践できる 驚異の神谷《スーパー微生物》農法 応用無限の《好熱菌》で温度調節は2000度まで可能
を読んでいます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4864713383/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1



神谷成章(せいしょう)先生 農業技術 
ちなみに、神谷先生の名前が地元の卒業した高校の名前でした。
セイショー式農法・ 神谷式農法・ キラ農法 ・西尾市 吉良商店の神谷さん など
検索すると色々な呼び方があるようですが 
農薬・化学肥料・除草剤ゼロ・自然資材のみで
オランダ・カンボジア・ベトナム・フィリピンなど海外で実践されている、楽を追及する農業手法のようです。もちろん実践してないので
感覚的に分かりませんが・・・・
トマト・ナス・キュウリが1年中栽培出来、超好熱菌の炭化資材(キラエース)により草がはえず、虫が寄ってこないようです。
面白そうなので、体が動けば実践してみたいですが・・・・
資材お試しセットもあるようです。
http://snb-omega.com/?pid=76607174



動画
神谷成章さん 講演会 DVD
https://www.youtube.com/watch?v=AwB8ZKWzClo



神谷成章先生の、楽々、喜び農法 
http://dinner.nomaki.jp/kamiya.html より転載

神谷式の好熱炭素菌農法とは
書籍やインターネットでは、神谷式の好熱炭素菌農法(キラ農法)の
特徴が、まだ十分な量の情報がなく、つかみにくい方もおられます。

講演会や勉強会で得られた情報を、必要だと思われる部分まとめて
みました。(私もまだ始めて2年目で良く分かっているとは言えません。
あくまでも、参考として活用して下されば幸いです。)

【神谷成章氏の好熱炭素菌農法】

神谷成章氏の農業技術は、無農薬、無化学
肥料の栽培方法で「好熱炭素菌」という
微生物を使います。安全で、美味しく、
品質の高い野菜が育ちます。

農業といえば、きつい仕事の代表とでも
考えられていますが、雑草が生えない、
害虫のよらない、肥料のいらない、水やりも
少なくて済むという農法で
、一般にはあまり
知られていませんが、一部の国や人々に
人々に注目されています。

【神谷成章氏の実績】

神谷成章氏は、27の国際特許の
開発者であり、微生物研究家でもあり、
それら全て合わせると、年商70億円
という方です。20万ヘクタールもある
畑を持たれ、60年の農業の実践歴を
持っておられます。
炭素を使った下着(ヒートテック)の
開発者でもあります。
炭は中和する力が強く、寒さを和らげます。
これがヒートテックの原理ですが、
史上最高齢でヒマラヤ登頂された、
三浦雄一郎氏がはいていたタイツにも
神谷先生が関係しておられ、自身でも、
挫いた脚を、そのタイツをはくことで、
数日で完治させてしまったそうです。

炭素は色々な分野に応用されています。
国連の依頼では、多くの国々の国家
プロジェクトに寄与しておられます。
九州と同じ大きさのオランダは、
世界で第2位の農産物輸出国ですが、
神谷農法に興味をしめしていて、
自由炭素資材(キラエース)は、時に、
取り合いになるほどだということです。

インドネシアやラオスへも導入されて
います。韓国の済州島では農業以外の
分野へ導入するということです。
転載終了。


関連サイト
楽農しよう会
http://seishonoho.web.fc2.com/

キラエース
http://seishonoho.cart.fc2.com/ca1/1/

せいしょーせんせーのでしのブログ
http://ameblo.jp/seishosense-no-deshi/

吉良商店
http://townpage.goo.ne.jp/shopdetail.php?matomeid=KN2300060600565048

グーグルマップ

吉良商店は愛知県内旧吉良町なので自宅から1時間半ぐらいの距離ですが片手運転には遠い場所です。

検索すると、取り組んでいる農家も多いです。

三河一宮de行こう!!カネイチ農園
http://marukin777.com/ichinomiya/sa-bisu/kaneichi.html

プランター栽培・袋栽培・露地からの楽ちんハイテク農法のススメ 川崎商店
http://kawasakishouten.seesaa.net/category/24021492-1.html

太陽の恵みと人を結ぶ農園「てぃだまーる」のブログ
http://tidamaarunouen.naganoblog.jp/e1716728.html

ヘルシーリンパ 畑作日誌 2014.09.03
http://www.healthy-lymph.com/index.php?QBlog-20140903-1

南木曽 みなとや夢農園 神谷成章さんの吉良農法
http://ameblo.jp/nagiso-minatoya/entry-11561022959.html



関連書籍 DVD
http://snb-omega.com/

スプリングフェスタ「食と農と健康」の祭典in名古屋
http://www.gop55.com/


~ 摘みたてサラダくらぶ ~ - GOP・グリーンオーナープロジェクト
http://gop55.com/swfu/d/auto-LO7z9d.pdf











同じカテゴリー(農法・農業関連)の記事画像
渥美どろんこ村  子供のファームステイ
野口種苗  TURNS(ターンズ)月刊誌
神谷農法 神谷成章さん 農法 セイショウ米 
Earth as Mother アースアズマザー 農業 
セイショー農法 バーク資材 若葉の里2号  プランタにコマツナを撒く 
セイショー式農法 神谷成章先生
同じカテゴリー(農法・農業関連)の記事
 リモコン式自走草刈機 (2018-10-17 08:00)
 渥美どろんこ村 子供のファームステイ (2018-07-24 08:00)
 野口種苗  TURNS(ターンズ)月刊誌 (2018-07-22 05:00)
 神谷農法 神谷成章さん 農法 セイショウ米  (2018-07-20 05:00)
 Earth as Mother アースアズマザー 農業  (2018-01-07 05:00)
 有機農業  福津農園 他 (2017-11-06 04:00)