2019年12月21日

ゲンキー豊島店 蔵王北荒井店 田原市成章高校 習熟度別クラス編成

12月下旬状況
ガソリンスタンドとの間の細い道路より、ゲンキー豊島店工事中。


ゲンキーは現在石川県・岐阜県・愛知県・福井県に集中出店しているようです。
ドラッグストア ゲンキ― > 新着情報
http://www.genky.co.jp/topics/index.php


ゲンキー蔵王北荒井店
ゲンキーの市街地出店場所、住所田原町北荒井でした。
蔵王山口三叉路交差点のファミリーマート100M東付近南側
垣根で覆われた多少高台の農地?でした。ダンプカーも出入りして、重機で造成工事していました。

蔵王北荒井店 オープン予定の看板がありました。


工事現場付近
グーグルマップ

追加ウエブ
田原市Genkyゲンキー豊島店 4/23オープン  
https://hatake2.dosugoi.net/d2020-04-16.html

田原市 GENKYゲンキー蔵王北荒井店 2020年05月11日
https://hatake2.dosugoi.net/e1137747.html

加筆
田原市ゲンキー豊島店 4/23オープン
https://hatake2.dosugoi.net/e1133995.html




成章高校美術部OB 「放課後のらくがき」-5人展ーショピングパオ
上記のニュースを見たので、6年ぶり?にイオン田原店 パオに寄ってみました。
1階の自家焙煎珈琲専門店ほしの珈琲の隣りにありました。自家焙煎珈琲豆購入に来た人の立ち寄り所?
ほしの珈琲豊橋店は酵素風呂のお客さんと行った事ありますが、ここは豆の販売のみで寄った事無いです。

美術展は成章高校の美術部OB 8歳~10歳、年上の先輩の作品でした。プロフィール掲示してあったが、世代が違って知らなかった。



田原市 成章高校について

40年前は在校中、部活動は帰宅部でしたが、
高校受験生の親御さんの口コミですが
今は成章高校の生徒、どこかの部活動に参加しなくてはいけないようです。

2020年1/30加筆
田原市衣笠地区のローソンのイートインコーナーでコーナーブレイクしていたところ
母校の成章高校の制服の女子生徒が来たので、今の学校の普通科のクラス編成について尋ねたところ
普通科は1年生・2年生は4クラス 3年生は5クラスで、
次年度から少子化もあり、1年生は3クラスになるようです。
調べると、習熟度別クラス編成を導入しているようです。40年経つとかなり変わってきます。
在校中、進学選抜クラスで、周りの人は競争意識バリバリ、猛勉強していましたが
9月病で、2年生の9月から不登校になった口で、昭和50年代当時の不登校のはしりで、同類・仲間はいなかったです。
自宅で主にジョージ・アダムスキー・ラエルなど宇宙人のコンタクト記録 拳銃などの本を読んでいました。
登校しても遅刻常習・・・だんだん授業も理解不能になっていきました。
40年経つと、そんな事もあったな~と感じる思い出です・・・
高校の近くに住んでいた数学のM先生の誘いで特別授業?大久保町の或る家での創価学会の集会にも参加した事もありましたが、内容がよく判らず関心もなく1回のみでした。
M先生、学会員だったのか?と今更思いました。
引退したM先生は一度花井歯科待合室で見かけました。創価学会の教義、方程式で解いていたか聞きたかった。( ´艸`)
後にコンタクティビリーマイヤー氏が宗教を否定していたが、
おかげで、地球の原始的宗教がどのようなものか理解する良い機会になりました。

不登校の原因は当時は判らなかったが、判ったのは、外宇宙の出自の魂には、地球の低次元の競争意識・分離波動は合わない為でした。
宇宙出自の魂に地球生まれの魂の原住民教育は不要。
地球の教育は宇宙的 霊的価値はゼロ・無価値である認識に立って改革が今後必要になる。
順位をつけるのは、DS支配者に都合の良い羊を養成する為でしかなかった。
もはや時代遅れの教育システムは無くなる。
宇宙存在との交流時代に合った真の霊的教育でもっと波動を上げて行かねばならない。
2030年代以降、学校にも、外宇宙転生組教師による「創造の法則コース」「チャネリングコース」「ライトボディコース」などが必要になるか?
外宇宙からの転生組魂が増えたら
教育大学にも「スターシード学部」が必要になるでしょう。
学校は私立学校、非常勤講師はプレアデス人・シリウス人など招聘か?
今の子供は17人に1人スーパーチルドレンのようですが地元にはいないか?
関連サイト
習熟度別クラス編成の取り組み
https://seisho-h.aichi-c.ed.jp/osirase/chugakusei/shujuku.html

不登校の高校生は全国に約5万人
https://www.nasumachikyoui.jp/truancy/the-number-of-truancy.html

半世紀ぶりにグループ展 東日新聞
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=78861

美術部 - 愛知県立成章高等学校
https://seisho-h.aichi-c.ed.jp/seikatu/bukatu/bijutu/bijutu.html

愛知県立成章高校 ダックダックゴー動画検索結果


イオン田原店
フロアガイドのご案内
  


Posted by たんぼ at 09:00田原情報

2019年12月19日

田原市 蔵王山展望台へ行ってみた

田原市 蔵王山展望台、天気の良い無風の日に、数年ぶりに登ってみました。
消防署に近い方南側からドライブ。その昔、麓の成章高校時代マラソンで走った道路です。
9~10年前は権現の森駐車場(蔵王山南側のふもとの駐車場)に停めて何度か、歩いて山登りして
頂上手前の権現堂、愛染明王スポットに光りの柱立てしました。
駐車場は県内、浜松ナンバーのマイカー見かけました。

展望台

スロープで2階まで

展望台フロアガイド

2F喫茶店

3F体験フロア

関連動画
蔵王山でも愛知県田原市にある蔵王山へ行ってきた‼️
https://www.youtube.com/watch?v=jJzsaKHvf5A&t=13s

関連サイト
蔵王山展望コース
https://www.taharakankou.gr.jp/model/000015.html

蔵王山(250.4 m)蔵王権現
http://yossy.main.jp/post-8259-8259.html

愛染明王   田原市田原町大沢
http://net-plaza.org/KANKO/tahara/tera/aizen/index.html

  


Posted by たんぼ at 09:00田原情報

2019年12月18日

豚コレラCSF(豚コレラ) 中国 

関連サイト
豚コレラウイルスを散布するギャングVS電波妨害システムでドローンを撃退する養豚場の熾烈な争い
https://gigazine.net/news/20191223-flight-systems-jammed-pig-farm/

こんなに危険!都心部に出没相次ぐ「野生イノシシ」 農作物被害、豚コレラ…人間の急所狙い襲うことも
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/191223/dom1912230001-n1.html




芦が池の公園に消毒用散水車3台駐車


野田町養豚場
殺処分頭数1,770頭で12/20午前9時30分終了、
12月22日(日曜日)防疫措置完了予定のようです。


関連サイト
神奈川県、豚コレラのワクチン接種開始
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53621490Q9A221C1L82000/




報道の映像などから推測して、町内のJA付近だと当りを付けて(動画削除済)
JAまで行くと西側から、白い防護服着た作業員が2名歩いて来た。

田原市野田町宇津口 現場豚舎
グーグルマップ

加筆 12/19
ワクチン未接種の子豚CSF感染
田原市の養豚場/全国2例目 1754頭殺処分始める
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=78806


  


Posted by たんぼ at 16:05田原情報 豚コレラ

2019年12月18日

田原市現場  ミラフィットネス田原渥美店 田原福寿園 グループホーム赤羽根

田原市内工事中の現場色々


ミラフィットネス田原渥美店 24時間年中無休スポーツジム 1月オープン
Dcmカーマ渥美店隣の元酒屋改修工事中。





田原福寿園 従来型棟 増改築工事
ヘルパーさんと話していて、奥の古い方の施設解体して新しく建設していると聞いていたので
東部資源化センターに行った際、寄ってみました。工期は令和2年8月31日まで。



グループホーム赤羽根
足場を組んで、外壁の塗装も大体終わり建物内の工事中。令和2年3月オープン。

関連サイト
ミラフィットネス 24時間年中無休のスポーツジム
https://mirafitness.jp/

MIRA fitness 田原渥美店
【アルバイト・パ―ト】24Hフィットネスジムスタッフ(フリーター)
https://aprecio-job.net/jobfind-pc/job/All/3318

特別養護老人ホーム 田原福寿園 矢作建設工業
https://www.yahagi.co.jp/works/architecture/medical/tahara_fukujyuen.html

田原福寿園
グーグルマップ








  


Posted by たんぼ at 09:00田原情報

2019年12月10日

 ゲンキー蔵王北荒井店 田原市赤羽根店


ゲンキー赤羽根店開店して5日目そろそろすいてきたかと行ってみました。
入って目に入った、防犯カメラ数えると、列それぞれの両サイド全部で26台設置してありました。
ドライアイ目薬を買いに入ったが、アマゾンより安価で、弁当が298円でした。
弁当があまり安いと、どのような食材なのか気になります。まあ、主力商品の医薬品や化粧品で利益を上げているので
客寄せパンダ弁当と言ったたところか?
レジ係り2人でレジ前は行列、中国人のお客さんもいました。お決まりのポイントカードもらって帰りました。
営業朝9時~21時まで、最近はドラッグストアも品ぞろえが食品スーパー化が激しい、ドラッグスーパー。

駐車場6割ぐらい駐車、身障者用駐車スペース入口の前に1台ありました。
帰りに1ブロック隣りのココカラファインの駐車場見るとガラガラでした。
田原市豊島町にも出来るとの事ですが、もう一店舗、蔵王山の東側、吉胡町にも出店する噂を、昔の酵素風呂のお客さんでローソン店員さんに聞きました。

地元でないので正確には不明。
田原市内、ゲンキー出店攻勢。
ゲンキーの出店場所、住所吉胡町北新地でなく 田原町北荒井 垣根で覆われて高台になっていたファミリーマート100M東、
茶色の建屋の喫茶店加と茶 反対側付近場所でした。

蔵王北荒井店の看板がありました。



追加
田原市Genkyゲンキー豊島店 4/23オープン  
https://hatake2.dosugoi.net/e1133995.html


グーグルマップ




関連動画
【衝撃】激安弁当の正体!破格のお値段3つのカラクリとは?
https://www.youtube.com/watch?v=Z_m3kCStfWw

関連サイト
ドラッグストアが「客寄せ」の食品安売りから脱出できない理由
https://diamond.jp/articles/-/189585

ゲンキー赤羽根店
http://www.genky.co.jp/shop/cont.php?cont_no=484&g=4&ar=&page=3
  


Posted by たんぼ at 09:00田原情報

2019年12月07日

田原市吉胡町~豊島町 県道城下田原線 福江市街地活性化

田原市議会の一部内容
豊島駅居住環境整備について
田原市吉胡町~豊島町結ぶ、県道城下田原線が出来てから検討。


ショッピングレイ周辺福江市街地活性化
来年度整備構想1つに取りまとめる。
同じ市内でも福江町はあまり行かないが
2010年田原市内の神社廻りして
向山町、長沢町の村社も光りの柱立て参拝しました。
何年か前に259号旧道の石材店付近の交差点から入って
川に近い朽名医院に初めて受診しました。


関連サイト
豊島駅から北へ進み、国道259号横切り、海の方へ北対岸の吉胡町の方への道路建設予定のようです。
グーグルマップ

幹線道路網の将来構想図 P21



田原で渥美商工会総代会 | 東愛知新聞
http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/4672

笑顔で元気なまち 福江 - 田原市地域コミュニティ連合会

  


Posted by たんぼ at 09:00田原情報

2019年11月29日

夢預言 三連動型南海トラフ地震 神島へ遠隔光りの柱立て

夢預言関連

関連動画
ATLASラジオ187:日本版エドガー・ケイシーが夢預言!日本を壊滅させる大震災を夢で見た!
https://www.youtube.com/watch?v=WadcRhItZ4Y

日本政府が南海トラフ巨大地震が発生する可能性が高いと公表
https://www.youtube.com/watch?v=Xh3i1tTx_ok

関連サイト
まほろばの蒼き惑星・・・宇宙の詩
https://orangeapple01.blog.fc2.com/blog-entry-3564.html

動画要約
七曜高耶さん夢予知 2019年9月6日に視た夢
南海トラフ三連動型地震 M9.2の人工地震
連動型地震 震源地:神島  関東:千葉県寄り相模湾

東南海地震 震源地:神島発生後、
紀伊半島の紀伊水道沖から四国南方沖を震源域の南海地震と遠州灘中部から駿河湾にかけての東海地震へ連動する。(33分)
2015年の口永良部島噴火、熊本地震・北海道胆振東部地震の時は4か月前に夢を見たようなので、来年1月ぐらいに発生か?大きい場合は、スパンが長い。夢予知よりも宇宙図書館アカシックレコードの方が詳しく載っている。的中事例100~150件。
東日本大震災の時は、小型核爆弾3つ設置する姿を見た、数か月後地震発生。地元岡山県、総社 倉敷市真備町の人。



伊良湖灯台から約5KM 薄っすらと神島


震源地予知地:神島 
https://www.iseshima-kanko.jp/spot/1484/

“空白地帯”愛媛で震度4…瀬戸内海で不気味な兆候 専門家「最後に南海トラフ地震が起きるパターンが」
https://orangeapple01.blog.fc2.com/blog-entry-3617.html

2019-09-06
【予知夢】七曜高耶さんM9.2の連動型地震の夢~別の少年もM9.3+黒潮大蛇行と南海トラフ巨大地震の発生予測
https://www.tankyu3.com/entry/2019/09/06/rendo

最悪の場合死者32万人以上…「南海トラフ巨大地震」とは
https://www.fnn.jp/posts/00046436HDK


地球深部探査船「ちきゅう」
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/j/

防災マップ|田原市
http://www.city.tahara.aichi.jp/kurashi/saigai/1000658/1000660/1000661.html




上記動画を見て、念のため、大難を小難にする為、
伊良湖先端 恋路が浜駐車場から灯台方向へ100M附近より 
神島へ約5KM遠隔で光りの柱を立てました。震度7→震度6又は震度6→震度5にワンランク縮小目標。
駐車場付近にお店が沢山ありましたが、実際に発生すれば、津波で全て流されるだろうな~と想像して
散策路にも光りの柱を立てました。
発生すれば東海地方も東日本大震災の時の他所事ではなくなる。製造・流通など経済活動全て停止。
海抜低い埋め立て地など水没、長期間停電 断水。或る意味全てリセットするチャンスでもある。


自宅前 海抜16.4M      田原文化会館 海抜2.5M

赤羽根文化ホール 海抜33.6M













  


Posted by たんぼ at 06:00田原情報

2019年11月28日

飲食店値下げでも客離れ

飲食店…値下げでも客離れ/スーパー…売り上げほぼ変わらず


東三河 消費税増税2か月の状況。
店内飲食敬遠ムード
喫茶店業者 前年比3~5ポイント減、値上げせず、お店が2%分負担。



10月から外食行く回数も減らしましたが、お店に行っても以前より全体にお客さんも少ない感じです。
スーパーは8年寄ってないですが、コンビニ店はお客さん増えたような・・・?
キャッシュレス決裁はローソン大草店で聞くと、田舎で高齢者が多いので、現金とキャッシュレス半々だそうです。
関連サイト
東三河で「明暗」 | 東日新聞
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=78375


消費税増税から1か月、飲食店に聞くリアルな声。客足が減少した店舗も
2019年10月31日
https://www.inshokuten.com/foodist/article/5541/

  


Posted by たんぼ at 20:49田原情報

2019年11月25日

豊橋市資源化センター新施設 ごみ処分場の豊橋市・田原市広域化

豊橋市資源化センター北側に新施設 
人口減少とごみ減量を見据えて、豊橋 新ごみ処理施設は田原市と併せての施設。

豊橋市七根IC近く資源化センター北側に新施設。
可燃ゴミ焼却施設と粗大ゴミ処理施設。
2024年度稼働。田原市の可燃ゴミも受け入れ。


豊橋市は既に生ゴミをバイオマス利活用センター(神野新田町)にて、一昨年10月より受け入れているようですが、
今後田原市の生ゴミも受け入れるようです。

ごみ処分場広域化の話は、以前から東部資源化センターのシルバー人材の人に口コミで聞いていました。


関連サイト
田原市の生ごみを豊橋市が処理へ
http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/5517

新しいごみ処理施設と焼却炉を豊橋市が計画中 豊橋市議会議員さんのブログ
http://nagasakanaoto.blog.jp/181115.html

【豊橋市】いよいよ始まる!生ごみ分別 2017年3月23日
https://tasuki-inc.com/gomi/

豊橋市
平成28年4月から指定ごみ袋制度が始まりました
http://www.city.toyohashi.lg.jp/18900.htm


 清掃工場検索地図  愛知県
https://gomi-map.net/p/23.html


環境省_持続可能な適正処理の確保に向けたごみ処理の広域化
https://www.env.go.jp/hourei/11/000652.html  より

全国のごみ焼却施設数は平成 10 年度の 1,769 施設から平成 28 年度には 1,120 施設と約4割減少している。


田原市東部資源化センター





  


Posted by たんぼ at 09:00田原情報

2019年11月10日

ゲンキー福江店 ゲンキー赤羽根店


ゲンキー福江店初めて寄ってみました。
300M圏内にココカラファイン2店舗ありますが9月にオープンしたようです。
ドラッグストアも万引きが多いのか、店内売り場の列ごとに防犯カメラを設置していました。
レジ係り2人で、お客さんは行列でした。
店内の分離波動の低さを感じて、あまり長居したくない感じでした。
口コミでは、ゲンキー安売り攻勢で
ココカラファインはお客が減って、高齢者のお客が残ったとか・・・
ゲンキー福江店の出来る前に国道沿いにココカラファインも2店舗目作り、ドラッグストア激戦エリアになった。
旧渥美町人口 約22,500人で3店舗。
ドラッグストアの1店当たりの商圏人口は全国平均で約1万人。
それに対し、岐阜県や福井県の商圏人口は6000~7000人台のようですがそれに近い飽和状態。

又赤羽根町では、ココカラファインの50M隣りにゲンキー赤羽根店も建設中。
12月5日OPENのようです。人口の少ない赤羽根町でドラッグストア2店舗目。



ゲンキーは福井県坂井市に本社がある会社のようです。
他開店情報
口コミでは、豊島町ケーズデンキ近く金武医院附近と六連町か豊橋市城下町にも出来るとか・・・
市街地、ココカラ・スギ薬局・ゲンキー 三つ巴のバトルロイヤルへ

関連動画
ゲンキー創業30周年記念
https://www.youtube.com/watch?v=ac71HKEYJbA

コスモス薬品、防犯カメラの台数がクセがスゴすぎた
https://www.youtube.com/watch?v=dI5VnBnAShc

【ドラッグストア店員のホンネ2/2~あるある編~】
https://www.youtube.com/watch?v=FJWY6Ec9sIk

関連サイト
ゲンキー福江店
http://genky.co.jp/shop/cont.php?cont_no=468&g=4&ar=28&page=0

GENKY(ゲンキー)赤羽根店※2019年12月5日OPEN
https://baito.mynavi.jp/cl-002437007394/job-33598228/


ゲンキー強気、出店加速 石川・愛知重点
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47547300Z10C19A7LB0000/

ゲンキー/岐阜県安八町で4.3万m2の新物流センター稼働
2019年07月22日 
https://lnews.jp/2019/07/l0722405.html

田原市 ドラッグストア グーグルマップ

ドラッグストア 情報に関するニュース
https://diamond-rm.net/drugstore/

防犯カメラは店舗の従業員による万引き(いわゆる内引き)対策も兼ねているようです。

私が働いてる某ドラッグストアの他店舗でレジのお金を盗む内引きが多発
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13185504463

ドラッグストア 売上高ランキング(2019年版)
https://pcareer.m3.com/shokubanavi/feature_articles/130

後日加筆
豊橋市城下町辺りのどこに店舗出来るか田原市東部資源化センターに行ったついでに城下町走行してみたが、それらしい空いた土地は
国道42号線沿いには見当たらず、久しぶりに大清水町・老津町経由で帰宅。大清水町も大分変っていた。


  


Posted by たんぼ at 09:00田原情報