2019年11月10日
ゲンキー福江店 ゲンキー赤羽根店
ゲンキー福江店初めて寄ってみました。
300M圏内にココカラファイン2店舗ありますが9月にオープンしたようです。
ドラッグストアも万引きが多いのか、店内売り場の列ごとに防犯カメラを設置していました。
レジ係り2人で、お客さんは行列でした。
店内の分離波動の低さを感じて、あまり長居したくない感じでした。
口コミでは、ゲンキー安売り攻勢で
ココカラファインはお客が減って、高齢者のお客が残ったとか・・・
ゲンキー福江店の出来る前に国道沿いにココカラファインも2店舗目作り、ドラッグストア激戦エリアになった。
旧渥美町人口 約22,500人で3店舗。
ドラッグストアの1店当たりの商圏人口は全国平均で約1万人。
それに対し、岐阜県や福井県の商圏人口は6000~7000人台のようですがそれに近い飽和状態。
又赤羽根町では、ココカラファインの50M隣りにゲンキー赤羽根店も建設中。
12月5日OPENのようです。人口の少ない赤羽根町でドラッグストア2店舗目。
ゲンキーは福井県坂井市に本社がある会社のようです。
他開店情報
口コミでは、豊島町ケーズデンキ近く金武医院附近と六連町か豊橋市城下町にも出来るとか・・・
市街地、ココカラ・スギ薬局・ゲンキー 三つ巴のバトルロイヤルへ
関連動画
ゲンキー創業30周年記念
https://www.youtube.com/watch?v=ac71HKEYJbA
コスモス薬品、防犯カメラの台数がクセがスゴすぎた
https://www.youtube.com/watch?v=dI5VnBnAShc
【ドラッグストア店員のホンネ2/2~あるある編~】
https://www.youtube.com/watch?v=FJWY6Ec9sIk
関連サイト
ゲンキー福江店
http://genky.co.jp/shop/cont.php?cont_no=468&g=4&ar=28&page=0
GENKY(ゲンキー)赤羽根店※2019年12月5日OPEN
https://baito.mynavi.jp/cl-002437007394/job-33598228/
ゲンキー強気、出店加速 石川・愛知重点
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47547300Z10C19A7LB0000/
ゲンキー/岐阜県安八町で4.3万m2の新物流センター稼働
2019年07月22日
https://lnews.jp/2019/07/l0722405.html
田原市 ドラッグストア グーグルマップ
ドラッグストア 情報に関するニュース
https://diamond-rm.net/drugstore/
防犯カメラは店舗の従業員による万引き(いわゆる内引き)対策も兼ねているようです。
私が働いてる某ドラッグストアの他店舗でレジのお金を盗む内引きが多発
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13185504463
ドラッグストア 売上高ランキング(2019年版)
https://pcareer.m3.com/shokubanavi/feature_articles/130
後日加筆
豊橋市城下町辺りのどこに店舗出来るか田原市東部資源化センターに行ったついでに城下町走行してみたが、それらしい空いた土地は
国道42号線沿いには見当たらず、久しぶりに大清水町・老津町経由で帰宅。大清水町も大分変っていた。
Posted by たんぼ at 09:00
│田原情報