2019年04月12日
田原市 浦片浜線道路工事
田原市内でもあまり行かない地区を探索。
姫島漁港近くの田原4区から埋め立て県道2号を東へ、
ウインドシティホテル近くの片西町住宅地は、引っ越し作業で15年前に行きましたが、その頃は住宅もまばらでした。
30年前は現在ファミマ隣りの葬儀の セレモニーフラワー株式会社ワックスの辺りは谷間の土地だったが埋め立てて、
住宅地に完全に変貌しました。
その東側片浜町も、昭和初期には片浜海水浴場もあったが昭和41年閉鎖し、昭和42年造成工事開始して埋めたてて企業団地です。
田原1区に入ると四号から斜めの高台の東方向に(片浜町北落方)都市計画道路 工事中でした。

現在三河港大橋から西へ走行するとセブンイレブン近くの童浦小学校南交差点が現在突当りだが延伸して
最終的にこの田原1区四号まで繋げる都市計画道路 の様です。
計画を知ってか、以前よりセブンイレブン近くの突き当りの野立て看板が減っていました。
道路工事 距離2.6キロ・幅員35M。
現在、緑が浜からトヨタ自動車田原工場のある田原2区の県道2号を大廻りで走行している大型トラックも走行可能になり、
距離がかなり短縮されそうです。
新道路は、県道2号の抜け道のコウベ食料品店から喫茶KEEP中間点付近が交差点になるようです。
完成すれば東西双方アクセスがかなり良くなり、新道路沿いに更にコンビニ店など店舗が増えるか?
関連動画
Triumph Bonneville T214 TOGA Exhaust 豊橋-渥美線 県道2号
https://www.youtube.com/watch?v=jXP9EVK5lWU
関連サイト
田原1区
グーグルマップ
新交差点予定地付近
グーグルマップ
新設道路 全体俯瞰
グーグルマップ
新設道路交差点予定地
県道2号 コウベ食料品店から喫茶KEEP中間点附近

田原1区海側 以前あった道路沿いの木とビニールハウスのフレームが撤去されていました。

関連サイト
三河港振興会 田原地区マップ
http://www.port-mikawa.jp/area/images/tahara_map_zoom.png
姫島漁港近くの田原4区から埋め立て県道2号を東へ、
ウインドシティホテル近くの片西町住宅地は、引っ越し作業で15年前に行きましたが、その頃は住宅もまばらでした。
30年前は現在ファミマ隣りの葬儀の セレモニーフラワー株式会社ワックスの辺りは谷間の土地だったが埋め立てて、
住宅地に完全に変貌しました。
その東側片浜町も、昭和初期には片浜海水浴場もあったが昭和41年閉鎖し、昭和42年造成工事開始して埋めたてて企業団地です。
田原1区に入ると四号から斜めの高台の東方向に(片浜町北落方)都市計画道路 工事中でした。
現在三河港大橋から西へ走行するとセブンイレブン近くの童浦小学校南交差点が現在突当りだが延伸して
最終的にこの田原1区四号まで繋げる都市計画道路 の様です。
計画を知ってか、以前よりセブンイレブン近くの突き当りの野立て看板が減っていました。
道路工事 距離2.6キロ・幅員35M。
現在、緑が浜からトヨタ自動車田原工場のある田原2区の県道2号を大廻りで走行している大型トラックも走行可能になり、
距離がかなり短縮されそうです。
新道路は、県道2号の抜け道のコウベ食料品店から喫茶KEEP中間点付近が交差点になるようです。
完成すれば東西双方アクセスがかなり良くなり、新道路沿いに更にコンビニ店など店舗が増えるか?
関連動画
Triumph Bonneville T214 TOGA Exhaust 豊橋-渥美線 県道2号
https://www.youtube.com/watch?v=jXP9EVK5lWU
関連サイト
田原1区
グーグルマップ
新交差点予定地付近
グーグルマップ
新設道路 全体俯瞰
グーグルマップ
新設道路交差点予定地
県道2号 コウベ食料品店から喫茶KEEP中間点附近
田原1区海側 以前あった道路沿いの木とビニールハウスのフレームが撤去されていました。
関連サイト
三河港振興会 田原地区マップ
http://www.port-mikawa.jp/area/images/tahara_map_zoom.png
Posted by たんぼ at 09:00
│田原情報