2018年11月28日
月刊住職 読んでみた2017年9月号
月刊住職は業界紙ですが一般の人でも面白い、月刊住職の2017年9月号 中古本を読んでみました。
堅い内容かと思いきや、内容は案外興味深い内容です。
「住職ががんを宣告された時」「振り込め詐欺に引っ掛かるところだった話」
「行動障害理解するために 障害者を快く迎えるお寺に」
「タイのエイズ寺」「お寺でないのに宿坊と宣伝する一般社団法人」
「お寺 お坊さんのバリアを取り払う」「住職をめぐる法律相談」など
火葬されても骨上げされない遺骨が増えている。

何もせずに火葬場に放置される。
愛知県の公営火葬場、外部委託の業者に綺麗なパウダー状にされてから火葬場の裏の霊灰碑に納められた。
10年前はなかったが、1日に1.2件拾われない遺骨がある、全体の2%。性別は男性71.4%
身寄りがない人ではない。
身寄りのない人の孤独死は、社会福祉協議会によって収骨される。
タイ エイズ患者を受け入れるお寺 プラバートナンプ寺

関連動画
エイズ寺の訪問/サンダルツアーズ タイDeepツアー
https://www.youtube.com/watch?v=K-jEjOmWbrI
関連サイト
NPO法人終の棲家なき遺骨を救う会
http://www.tsuinosumika.jp/guideline.html
南春寺への納骨は、「直接持参」「迎骨」「送骨」の3通り。
http://www.tsuinosumika.jp/howto.html
タイ・パバナプ(エイズ寺)訪問記
http://www.korikori.com/phrabhatnamphu/
フリースタイルな僧侶たち
https://freemonk.net
インターネット寺院・彼岸寺
https://higan.net
お寺の漫画図書館
http://mangatosyokan.com
坊主バー
グーグルマップ
堅い内容かと思いきや、内容は案外興味深い内容です。
「住職ががんを宣告された時」「振り込め詐欺に引っ掛かるところだった話」
「行動障害理解するために 障害者を快く迎えるお寺に」
「タイのエイズ寺」「お寺でないのに宿坊と宣伝する一般社団法人」
「お寺 お坊さんのバリアを取り払う」「住職をめぐる法律相談」など
火葬されても骨上げされない遺骨が増えている。
何もせずに火葬場に放置される。
愛知県の公営火葬場、外部委託の業者に綺麗なパウダー状にされてから火葬場の裏の霊灰碑に納められた。
10年前はなかったが、1日に1.2件拾われない遺骨がある、全体の2%。性別は男性71.4%
身寄りがない人ではない。
身寄りのない人の孤独死は、社会福祉協議会によって収骨される。
タイ エイズ患者を受け入れるお寺 プラバートナンプ寺
関連動画
エイズ寺の訪問/サンダルツアーズ タイDeepツアー
https://www.youtube.com/watch?v=K-jEjOmWbrI
関連サイト
NPO法人終の棲家なき遺骨を救う会
http://www.tsuinosumika.jp/guideline.html
南春寺への納骨は、「直接持参」「迎骨」「送骨」の3通り。
http://www.tsuinosumika.jp/howto.html
タイ・パバナプ(エイズ寺)訪問記
http://www.korikori.com/phrabhatnamphu/
フリースタイルな僧侶たち
https://freemonk.net
インターネット寺院・彼岸寺
https://higan.net
お寺の漫画図書館
http://mangatosyokan.com
坊主バー
グーグルマップ
Posted by たんぼ at 09:00
│月刊住職